グローバル教育に特化した中学校・高校の学校情報ランキングサイト

高槻中学校・高槻高等学校 大阪府 高槻市

総合評価6.46

総合評価6.46


〒569-8505 大阪府高槻市沢良木町2番5号

学校の特徴

  • 経営母体は学校法人大阪医科薬科大学となる
  • 語学教育や課題解決型学習などを通して、変化する社会に積極的に対応し得る能力を育てる
  • グローバル教育・先端サイエンス教育を両翼とする
  • ケンブリッジ英語:日本の中学校・高等学校で初の Better Learning Partner に認定。世界基準に即した英語教育を実施
  • DDP:米国の名門高校「プロビデンス カントリー デイスクール」による卒業認定プログラム。同校が提供するオンライン教育課程を履修することで、本校に在籍したまま同校の卒業資格も同時に得ることができる
  • 理系教育では、〈理数探究〉をベースに展開する学びを特徴とする。自らの興味関心に基づいてテーマを設定し、その謎を解き明かすべく授業の中で試行錯誤を重ねて研究(探究学習)を行う
  • 多くの大学・外部研究機関との連携
  • 豊富な実験・実習環境

基本情報

男女共学校
系列校中学校, 高等学校
グローバル・英語に特化したコースの有無有り
コース名
  • 中1−2年:GL(Global Leader)コース
  • 中3以降:GA(Global Advanced)コース、GL(Global Leader)コース、GS(Global Science)コース

グローバル環境・多様性

帰国生の割合10%未満
認定DDP, SGH
ネイティブティーチャーの人数記載なし
留学:ターム留学以上の割合記載なし
留学:ターム留学制度任意
留学:留学コース内容(短期含む)
  • ターム留学(中学3年生):アメリカ、カナダの提携校への留学プログラム
  • 次世代リーダー養成プログラム・プレコース(高校1年生):アメリカで夏休み2週間のホームステイ
  • 次世代リーダー養成プログラム(高校2年生):イギリスのケンブリッジ大学で学生寮に寄宿しながら学ぶ10日間プログラム
  • GS台湾研修
第二外国語選択:クラスの有無無し
異文化理解

英語教育

英語授業数 8
英語レベル別授業:クラス分けの有無無し
英語取り出し授業無し
英語授業のうちオールイングリッシュ授業記載なし
他教科を英語で学習する授業の有無無し
英語授業の工夫
  • 世界基準の英語カリキュラムを導入しつつ、内発的な意欲を呼び覚ます多数の海外研修制度を準備。心とスキルの両面からGlobal Leaderを育てる
  • ケンブリッジ英語:母国語(日本語)を介さずに英語を学ぶ「英語で英語を学ぶ」といった、非常にハイレベルかつ優れた英語カリキュラムと教材を導入。中1から高2までの全ての英語授業に適用し、その他のカリキュラムとも連動させながら、英語教育の基盤としている
  • スタンフォード大学オンライン講座:世界の大学ランキングでも常に最上位クラスの評価を受け続ける屈指の名門・スタンフォード大学(米国)と共同開発した、全編英語・オンラインのヴァーチャルクラス。同大学の一流研究者らを講師に迎え、「グローバルヘルス」を大テーマに、約半年、全8回のプログラムで実施。各回の授業は「医療と医学に焦点を当てた起業マインド」「公衆衛生の境界の拡大」など、次世代のグローバルリーダー養成を念頭に置いたハイレベルな内容となる
  • 英会話(ベルリッツ):プロのネイティブ講師による超実践型の英会話プログラム。本校では「ケンブリッジ英語」と連動させた独自の内容で運用。単なる「英会話」にとどまらず、思考力トレーニングや多様性理解の概念も取り入れ、英語でスピーチや討論ができるレベルを目指す
  • 多読:「読む」力を鍛えるため、英語の多読を実施。中1から実施し、早い時期から英文の文章読解に慣れ親しむことができる。中3からはオンラインの多読教材も活用するなど、素材も非常に豊富
  • 4技能を高める取り組み:週5時間の英語授業+週2時間の英会話(ベルリッツ)と週1時間の多読
帰国生向け補習無し

先進的教育

教育アプローチ
  • 探究活動や研究など、教科授業外の学習活動を豊富に行う
  • 自らの成長や変容を体系的・メタ的に整理する「リフレクション」を徹底する
  • 6年一貫教育のメリットを活かしたカリキュラムを編成し、高い学力が確かに身につく指導を行う
  • 国際教育に積極的に取り組み、卓越した語学力とグローバルマインドセットを養うために様々な教育プログラムを提供する
  • 学びを支えるリテラシーや批判的思考力、プレゼンテーション力、自己管理能力を育成し、生徒自らが課題を発見し解決する意欲と能力を育むため探究型の教育を行う
  • 学校行事や課外活動、高大連携講座、ボランティア活動などを通して視野を拡げる
キャリア教育
  • 主体性と志を大切にする進路サポート:「進路情報室」と称し、「どんな志を抱いているのか、何のために学び、なぜその大学を選ぶのか」そこから始まる進路選択を、全力でバックアップする
  • 選択式進路講演会(中3):さまざまな業界からお招きした、7人の講師による講演会
  • 進路シンポジウム(高1):若手社会人として活躍中の卒業生を招いて行うシンポジウム
  • 卒業生人材バンク:本校卒業生有志が登録しており、講演、シンポジウム、自習のサポートなどを通じて、後輩たちの進路選択から受験勉強まで強力にバックアップする
  • 基礎医学講座(対象:高校1年・3年希望者):医学部進学希望者向けの医学講義(全8回・各90分)。解剖学、生理学、生化学、薬理学、微生物学、法医学、衛生学・公衆衛生学、病理学を学ぶことができる
  • 基礎薬学講座(対象:中学2年~高校2年希望者):薬理、薬剤、衛生、化学・生物、医療など、薬学に関連する専門講義を受講できる。4回以上参加した生徒には、大阪医科薬科大学から修了証が授与される
  • International Young Leaders Advancement Program(IYLAP:イーラップ):オックスフォード大学やケンブリッジ大学の出身者によるファシリテーションのもと、グローバルリーダーとしての使命感を育む、全編英語のエンパワーメントプログラム(自己啓発や能力開花のためのプログラム)
ICT教育・STEM教育ICT環境有り
ICT教育・STEM教育:内容
  • 生徒一人1台のタブレット所有:デジタル教科書や学習アプリを活用し、授業でも利用。ICT機器やアプリの基本技術の習得だけでなく、本格化する探究活動を視野にプレゼンテーションスキルを磨く
  • GSコース:本格的な理数探究を行い、長期の研究を実施する
  • データサイエンス講座:「多くの人が根拠なくそう思い込んでいるけれど事実とは異なる」ことや、「一見、まったく関係なさそうな複数の要素が、実は関連性を持っている」ことについて、埋もれたままの真実を見つけ出す。データサイエンス講座は、そんな力を鍛える特別講座である
  • SSセミナー(参加は任意):通常の教科学習で学ぶ内容を掘り下げ、専門家からさらに踏み込んだ深い教養を得られる特別セミナー。全コース・全学年の生徒を対象に、年間を通してさまざまなテーマで開講。生徒の課題研究テーマに照らして、専門家を招くこともあり、毎回多くの生徒が聴講
  • 豊富な実験・実習環境:座学と実験の比率を概ね1:1に近づけている。生物部、電気物理研究部など、部活動における実験活動も盛ん。
  • プログラミング学習:情報系科目にも注力
ディスカッションの機会
  • グローバルサイエンスフォーラム:海外のトップ大学や高校と交流、学会での研究発表に参加
  • 高校での「グローバル課題研究」の展開においては、グループワーク、ディスカッション、論文作成、プレゼンテーションのいずれかを常に実施している
  • 全国高校生フォーラム:全国のSGH研究生が集結。SGHネットワークに所属する全国の高校生が集まり、それぞれの課題研究を発表するイベント
探究型学習の授業の割合記載なし
探究型学習の授業:内容
  • PBL(課題解決型学習)として、生徒主体でオープンキャンパスを企画したり、離島で社会課題を考えたりするプロジェクトに取り組む
  • 「総合的な探求の時間」:グローバルヘルス、グローバルイシューについて学ぶ。①水・食料問題 ②教育問題 ③紛争問題 ④貧困問題 ⑤環境問題 ⑥エネルギー(資源)問題 ⑦ジェンダー問題 ⑧民族・難民問題から、グループで課題研究を行い、台湾の中学校での発表や、大学教授の支援を受けながら発展させていく
  • アジアフィールドワーク(高2・パラオ):南太平洋の島で、実地調査と平和学習を実施。現地高校生や要人らとのインタビューや対話集会などに参加して実地調査に取り組む。太平洋戦争の激戦地・ペリリュー島も訪れる

課外活動(フィールドワーク)

ボランティア・社会貢献活動の内容
  • ボランティア活動:東日本大震災をきっかけにボランティア活動に対する関心が高まり、生徒の活動の場としてボランティア委員会が組織されている。企画立案から募集、実施、振り返りまでの一連を生徒主体で行い、多くの生徒が登録している
  • 日本赤十字社青少年赤十字の加盟校として、他校と交流をしながら、クリーンキャンペーン・あしなが学生募金・献血呼びかけなどの活動を行う。また、高槻ロータリークラブの支援のもと、国際ロータリー第2660地区のインターアクトクラブ(青少年による国際ボランティア団体)に加盟し、活動の範囲が広がっている
  • 大阪マラソン(沿道整理等)などの活動に参加
教育・福祉機関との連携・内容
  • 多くの大学・外部研究機関との連携:同一法人である大阪医科薬科大学のほか、大阪工業大学、RHESE(研究実験施設・環境安全教育研究会)など、専門性の高い外部組織と連携。最新の設備や機器を用いた研究、チューターによるバックアップ、各種学会での発表を行う
  • 医学部実習(対象:高校1年希望者):医療各分野のスペシャリストである先生や医学生からの直接指導で学ぶ、医療技術実習
  • 高大接続課題実習(対象:高校1年・2年希望者):高校の実験室では実施できない、大学ならではの機材や環境をフル活用して行う高度な理科実験実習
  • 思春期教室(対象:中学2年全員):新生児模型で抱き方を学んだり、心音を聞いてみたり、装具を用いて擬似的な妊婦体験をし、大阪医科薬科大学病院産婦人科の医師・看護師・助産師である先生方のご指導のもと、生命の尊さを考える
企業機関との連携(インターンシップ)
  • 国際機関との連携:WHO(世界保健機構)神戸センター所長にご支援を頂き、フォーラムでの基調講演をして頂く。他校の高校生を招待し、本校で「グローバルヘルス高校生フォーラム」を開催
海外研修
  • 高校2年次のパラオフィールドワーク:パラオ政府保健省、同教育省、同国務相、国立パラオ病院、NPOパラオ環境保護協会、在パラオ日本大使館より多大な支援を頂き、現地調査や資料収集を実施
  • 次世代リーダー養成プログラム・プレコース:ワークショップ、アクティビティに参加。ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)など、世界のトップ大学を訪問する機会がある
課外活動
  • 運動部13、文化部13、同好会1、ボランティア委員会がある
  • クラブ活動は、仲間との友情や絆を育みながら、定められたルールや時間の中で効率的に活動し、タイムマネジメント力を磨く場と位置づけている

進学・実績

海外大学の合格数5人未満
カウンセラーや提携プログラムの有無無し
総合型選抜による合格の割合記載なし
資格補習授業IELTSや英検

その他、学校情報

教育理念・ミッション

<教育理念>
「知・徳・体」の調和の取れた全人教育

<スクール・ミッション>
Developing Future Leaders With A Global Mindset

卓越した語学力や国際的な視野を持って、世界を舞台に活躍できる次世代のリーダーを育成する

<教育スローガン>
Keep Traditional Values, Inspire Innovative Spirit

伝統的な価値観を大切にし、革新的な気概を鼓吹する

<目指すリーダー像>
A Leading Creator of Sustainable Societies with Great Ambitions

高い志を持った持続可能な社会の中心的創造者

関連する学校

Edu.torには、これらの学校情報や帰国生受験について詳しいチューター(先輩パパ・ママ、専門家、教育者など)が多数登録しています。さらに、具体的な話を聞きたい方はぜひこちらのサービスをご利用ください。

アメリカから帰国後に子どもの中受と高受を経験! 帰国生入試、国際系の一般受験、その他お悩みに親身に応えます

小川のぞみ

Tutor

★帰国枠の受験はもちろん、国際系中高の一般受験もご相談ください。 ★ライターとして色々な方々とお話する機会が豊富にありますので、よく聞き・よく話します。★夫のアメリカ赴任に帯同して3年半後に帰国。2人の子どもの帰国受験(小6と中3のダブル受験)を経験しました。 ★学校の選び方、入試対策や志望動機の書き方、英検対策、アメリカ生活全般、海外育児、帰国後の生活適応のこと、入学後のことなどお聞きください

  • 私立中学校
  • 公立中学校
  • 国立高校
  • 私立高校
  • 公立高校

海外名門校の開校コンサルタントもしている国際教育評論家、インターナショナルスクールメディア編集長。

村田学

Tutor

国内インターナショナルスクール及び海外名門校の日本校の開校コンサルティングもしています。 米国生まれ、日本育ち。プリスクールの元経営者で、東京都内のインターナショナルスクールの共同オーナー。各種メディアにインターナショナルスクール関連の記事を多数執筆。

  • プレナーサリー
  • ナーサリー
  • プリスクール
  • インターナショナルスクール
  • 私立小学校

国内中高一貫校、国内インター幼小中(一条校)の校長を歴任。起業を経て「ドルトンプラン」を理念とする先進的中高一貫校の校長。わが子に必要な次世代教育とは?

安居 長敏

Tutor

●主体的に学び、探究・挑戦し続ける ●多様性を理解し、他者と協働する ●自らの意志で積極的に新しい価値を創造し、広く社会に貢献する 次世代を生きる子どもたちに必要な考え方や学校、教育選択を一緒に考えます。

  • 私立小学校
  • インターナショナルスクール
  • 公立小学校
  • 私立中学校
  • 公立中学校
  • 私立高校
  • 公立高校
  • 幼稚園

帰国子女受験(中学)グローバル私立・附属校受験情報

Aiko Y

Tutor

中国のインターナショナルスクールから帰国子女受験で附属校進学。グローバル校と附属校併願の経験をお話しできます。

  • インターナショナルスクール
  • 公立小学校
  • 私立中学校

New column新着コラム