グローバル教育に特化した中学校・高校の学校情報ランキングサイト

東京都市大学等々力中学校・高等学校 東京都 世田谷区

総合評価6.04

総合評価6.04


東京都世田谷区等々力8-10-1

学校の特徴

  • 平成22年4月、共学部を発足させる
  • 教育指導の流れ:ステージ1共生、ステージ2英知、ステージ3高潔
  • システムZとシステムLiPの活用で毎日の授業・学習の充実を図る
  • 難関大学現役合格対策に加え、学習に向かう力の育成から問題解決志向の育成までを実行していくために、様々な学習サポートシステムを構築
  • 時間管理能力(TQ能力)と自学自習力を育成
  • 中学校3年間は給食制を導入
  • 自学自習できる環境が充実している

基本情報

男女共学校
系列校中学校, 高等学校
グローバル・英語に特化したコースの有無無し
コース名

<中学校>

  • S特選コース:東大・東工大・一橋大など最難関国公立大学を目指す。5教科7科目を重点的に学ぶ6年一貫コース
  • 特選コース:難関国公立大、早慶上理への現役合格を目指す

<高等学校>

  • 特別選抜コース:難関国公立大、早慶上理への現役合格を目指す。大学からその先を見据えた教育で、豊かな人間性にあふれたグローバルリーダーの育成を目指す
  • 特選・GLクラス(1クラス):英語力の高い生徒で構成される英語アドバンスクラス

グローバル環境・多様性

帰国生の割合10%未満
認定ユネスコ
ネイティブティーチャーの人数記載なし
留学:ターム留学以上の割合10%未満
留学:ターム留学制度任意
留学:留学コース内容(短期含む)
  • 高校1年次に約1年間海外留学する「特選・GL留学プログラム」:留学前には「Empowerment Program」の実施など留学の諸準備を行う
  • オーストラリア語学研修
  • ラグビー校短期交換留学
  • 医療・理系探究型のオーストラリア夏季語学研修
第二外国語選択:クラスの有無無し
異文化理解

英語教育

英語授業数 6
英語レベル別授業:クラス分けの有無有り
英語レベル別授業:クラス分けの内容
  • 第1ステージ(中1・中2):帰国生を含む英語力の高い生徒に向けた取り出し授業
  • 第2ステージ(中3・高1):帰国生を含む英語力の高い生徒に向けた「特選GLクラス」を設置
英語取り出し授業無し
英語授業のうちオールイングリッシュ授業記載なし
他教科を英語で学習する授業の有無無し
英語授業の工夫
  • 基礎と実践は両立させなければならないと考え、英語の「基礎」と「実践」をつなぐ鍵である「音読」を中心に読解力を養成し、4技能を実践的なレベルまで昇華させる
  • 音読重視の英語教育の実践:読解力や速読力を身につけながら、高度な英語運用能力を獲得するために、音読重視の英語教育を実践。目標は「週100回・年間3,500回の音読を」
  • オーバーラッピング・シャドーイング・スピードリーディングなどの手法を利用した授業を展開。この目標を無理なく自然と達成できるように指導している
  • 放課後は「English Salon(イングリッシュ・サロン)」を開放。ネイティブの教員や留学生との日常的な英会話交流を促進
  • 各種イングリッシュ講座:放課後には「英検対策講座」をはじめとした、英語に親しむことを目的とした「イングリッシュ・シャワー講座や、オンライン英会話講座」を開講
TOEFL他語学スコア

<英語運用能力の向上 数値目標の掲示>

  • 一般生:第1ステージ(中1・中2)修了時に英検3級(GTEC 400点)、第2ステージ(中3・高1)修了時に英検各級(GTEC 450点)を取得
  • 「特選・GL留学プログラム」適用希望者:留学前に英検準2級、帰国後はTOEIC 800点/英検準1級を取得
帰国生向け補習教科全般における個別指導
帰国生向け補習:内容
  • 国際教育室の担当教員が定期的に面談し、必要な教科のフォローについて検討。英語以外の他教科については補習・講習がある

先進的教育

教育アプローチ
  • 文系でも数学を捨てない教育課程
  • 徹底した先取り学習
  • 思考力と表現力の育成
  • 東大ロードマップの導入
  • ポートフォリオの活用
  • 大学入学共通テスト全員受験
  • システムZとシステムLiPの活用で毎日の授業・学習の充実を図る
  • TQノート:時間管理能力(TQ能力)と自学自習力の育成
  • 進路ファイルに基づいた進路指導
  • 実験重視の理数教育「SST」:教えられる授業から自ら学ぶ授業へ
キャリア教育

<キャリア教育ビジョンと進路指導の融合を意識>

  • 1st Stage テーマ:自分を見つめ、人を思い、「なりたい自分」の模索
  • 2nd Stage テーマ:社会と「なりたい自分」 世界と「あるべき自分」
  • 3rd Stage テーマ:「なりたい自分」 「あるべき自分」と進路決定
    「なりたい自分」になるために進学先を考え、進路決定する。自ら「学び」のテーマを見つけ、研究・発表するプロジェクト・ベイスド学習(project-based learning)を実践することで「学び」と「なりたい自分」の融合を実現する。
  • GL講座:あらゆる分野の知的好奇心を満足させ、リベラルアーツ(教養)を高める講座。各界から講演者を招く。進路意識の強化も狙いとする
ICT教育・STEM教育ICT環境+実験室やゼミ有り
ICT教育・STEM教育:内容
  • 実験重視の理数教育「SST」:実体験を伴った学び、他教科とのコラボ授業、最先端の学びを実施
  • ICT活用:実技教科では作品の記録やロイロノートの提出箱機能を用いて作品鑑賞を実施。また、部活動でもICTを活用してチームの結束を強める活動が実施
  • 「Life is Tech Lesson」:オンライン上でプログラミングの学習を行う。プログラミング教育では、レゴ® マインドストーム® を用いたロボットプログラミングを実施
  • iPadを活用した「反転授業」:中学生の歴史の授業では授業動画やロイロノートを最大限に活用して「反転授業」を実施し、「深い学び」を目指す
ディスカッションの機会
  • ステージ1:プロジェクトベイスドの授業を段階的に取り入れ、調べ学習の基本を身につける
  • ステージ2:プレゼンの基礎と主体的な学習の定着を図る
  • ステージ3:問題解決型の学習と英語によるプレゼンができるようにする
探究型学習の授業の割合記載なし
探究型学習の授業:内容
  • 知識構成型ジグソー法を用いた授業づくり
  • Global Leaders Program(GLプログラム)にて、論理的思考力・コミュニケーション能力・共感力の育成:アクティブ・ラーニングの授業やSST(Super Science Todoroki Program)を行い、体験を通して主体的に学ぶ
  • SST:理科横断型プログラム(他教科とのコラボ授業)や最先端の学び(都市大との連携、オーストラリア語学研修)をフィールドワークなどの実体験を伴った学びで実施

課外活動(フィールドワーク)

ボランティア・社会貢献活動の内容
  • 様々なボランティア活動を生徒自らが行っている:ペットボトルキャップの回収、世界寺子屋運動リーフレット制作、老人ホームでの合唱披露など
海外研修
  • 医療・理系探究型のオーストラリア夏季語学研修:語学の学習や異文化体験のみならず、最先端医療や科学技術の研究に携わる第一人者たちの講演を英語で聞き、医学・理系分野への興味や関心を喚起する
課外活動
  • 運動部18、文化部12、同好会1からなる
  • 入部率は、中学生が96%、高校生が80%

進学・実績

海外大学の合格数5人未満
代表的な学校名
  • University of South Florida
カウンセラーや提携プログラムの有無無し
推薦出願プログラムやセミナーの内容
  • 海外大学進学希望者に対するガイダンスの実施
総合型選抜による合格の割合記載なし
総合型選抜への対応:内容
  • 小論文・AO対策講座
  • 留学体験を活かせる大学のAO入試・有資格者入試への対応
  • システムLiP:「LiP」とは「Literacy(リテラシー)」「Presentation(プレゼンテーション)」という2つの語を組み合わせた造語。ワークショップを中心に楽しく学べて、個の活性化・よき集団づくりにはじまり、難関大学の入試対策(特に国公立2次試験や推薦入試)にも効果的なシステムを活用
資格補習授業無し

その他、学校情報

教育理念・ミッション

<教育理念>

共生・英知・高潔

<教育目標>
noblesse oblige(ノブレス・オブリージュ)とグローバルリーダーの育成

  • 誇り高く高潔な人間性を陶冶することに教育の基本を置く
  • 変転して止まない現代社会にあって、常に不動の一点を見つめて生きることができる、「プリンシプルを持った若者」を育てたい
関連する学校

Edu.torには、これらの学校情報や帰国生受験について詳しいチューター(先輩パパ・ママ、専門家、教育者など)が多数登録しています。さらに、具体的な話を聞きたい方はぜひこちらのサービスをご利用ください。

海外名門校の開校コンサルタントもしている国際教育評論家、インターナショナルスクールメディア編集長。

村田学

Tutor

国内インターナショナルスクール及び海外名門校の日本校の開校コンサルティングもしています。 米国生まれ、日本育ち。プリスクールの元経営者で、東京都内のインターナショナルスクールの共同オーナー。各種メディアにインターナショナルスクール関連の記事を多数執筆。

  • プレナーサリー
  • ナーサリー
  • プリスクール
  • インターナショナルスクール
  • 私立小学校

娘6歳1歳。海外ブリティッシュインターから国内インターナショナルスクール(文科省認定校)に編入。お子さんの将来選択肢を最大限に広げる学校選びのお話ができます。

Yorie Tsuboi

Tutor

〇アジア圏(中国上海)幼稚園&インター情報と帰国後の学校選び。将来を見据えた日本国内での学校選択。 〇こどもの語学力や学習意欲を高める方法(やる気スイッチ)。 〇帰国子女編入学ノウハウ、日本国内の国際学校に関する情報(学校の様子や入学メリット等)経験を踏まえてお話できます。

  • 幼稚園
  • ナーサリー
  • プレナーサリー
  • プリスクール
  • インターナショナルスクール

国内中高一貫校、国内インター幼小中(一条校)の校長を歴任。起業を経て「ドルトンプラン」を理念とする先進的中高一貫校の校長。わが子に必要な次世代教育とは?

安居 長敏

Tutor

●主体的に学び、探究・挑戦し続ける ●多様性を理解し、他者と協働する ●自らの意志で積極的に新しい価値を創造し、広く社会に貢献する 次世代を生きる子どもたちに必要な考え方や学校、教育選択を一緒に考えます。

  • 私立小学校
  • インターナショナルスクール
  • 公立小学校
  • 私立中学校
  • 公立中学校
  • 私立高校
  • 公立高校
  • 幼稚園

都内老舗インター受験/(麻布エリア)プレスクール選び/低年齢海外サマースクール情報

Mary

Tutor

都内インターの概要・都内老舗インター受験・都内老舗インター進学に関わるプレスクールの選び方についてお話しできます。

  • プリスクール
  • インターナショナルスクール

New column新着コラム