「中国上海 幼稚園&インター選択」と英語力を活かし「帰国子女編入国内インター選択(全国)」ノウハウ
〇アジア圏(中国上海)での幼稚園&インター情報と選び方。 〇こどもの語学力や学習意欲を高める方法(やる気スイッチ)。 〇帰国子女国内インター編入学ノウハウ等、経験を踏まえてお話できます。
●中国上海の学校選択(幼稚園)の仕方についてご相談いただけます。(見学方法、比較検討仕方、重要視する点など)
エリア:浦西側(静安~古北、虹橋エリア)が強いですが、浦東エリアも調べています。
属性:インターのみでなく、プライベートスクールや現地校のおすすめ等もお伝えできます。
●日本帰国後のインター編入学について、アドミッションとのやり取りや学校見学、編入試験等海外からどう実施するかなどノウハウお伝えします。
・インター後の進路バスを踏まえた学校選び。
・日本人(帰国子女)ウエルカムな学校とそうでない学校。
・海外から編入学試験が受けやすい学校とそうでない学校。
・編入学の際にアドミッションオフィスとのやりとり、スムーズな学校等お伝えします。
など実体験をもとにお伝えできます。
●海外移住についてご興味ある方、世界各国の移住方法やVISA等の情報を網羅しています。海外での子育てがしやすい国や子ども教育環境に適した国、日本語学習などご相談にお受けできます。
学校、受験歴の有無
1~2歳:上海private School(レッジョエミリアアプローチ)
3~4歳:上海インターナショナルスクール(ブリティッシュ系インター、Aコース)
現在:関東圏のインターナショナルスクール(一条校)に通う。
海外歴
自分自身は中国上海在住9年
娘は同国3年
レビュー
-
なかなか
ビデオ通話30分
坪井さんの子育ての経験はもちろん、坪井さんご自身の幼少期の体験も踏まえ、大変説得力のあるアドバイスを頂くことができました。いかに子どもの自己肯定感を上げることが重要か、また、そのためにどのような環境を親が準備できるかが問われていると、改めて感じた次第です。
子どものやりたいことをどんどんやらせてあげたり、親も子どもの目線に立って一緒に取り組んだり、といったことも、今後心がけていこうと思います。また、お子さんの通ってらっしゃるインターナショナルスクールの様子についても具体的に教えて頂くことができ、大変参考になりました。