シンガポール、アメリカ、香港、上海に駐在し、幼、小、中、高、大学を海外で経験。

海外で17年間、2人の子を育て、英系、米系、インター、日本人学校、日本語補習校、学習塾等を経験致しました。現在は2人共アメリカの大学で、Bio Medical Engineering、Computer Science, Design Art などそれぞれの分野に進学しています。

夫の海外転勤に帯同し、本人の意思とは関係なく転校を繰り返したので、時には卒業間際で転校せざるを得ない時も。子供達の気持ちを最優先に、その時、その場所でなるべく最良の選択肢をと、情報を収集、分析しながら、模索してきました。結果、英語教育も、英式、米式、現地校、パブリック、プライベート、高校ではIB、APどちらも経験し、日本人学校の良さも経験致しました。時代の変化と共に受験方法も目紛しく変わるので、正解は一つとは限らないと思いますが、お子さんにとって最良の選択が見つかるよう、何かのお役に立てれば幸いです。

学校、受験歴の有無

<シンガポール>
Kids Empire (Local Nursery), Little Oaks(Montessori)
Dover Court Preparatory School (British), UWC(合格のみ)
<アメリカ>
Coral Reef elementary school (public), Gulliver Prep Primary, Upper (private)

海外歴

子供達の海外歴は上記の通りです。
 息子(5歳〜)娘(2歳〜)現在に至るまで
 母 2005年より2022年まで

レビュー

まだレビューはありません。