チューターを探す

検索結果56

条件をリセットする

名前・キーワードで探す

横浜、都内インター情報/モンテッソーリ教育

Yuna H

Tutor

横浜を中心としてモンテッソーリ園、インターの情報とその選択法についてお伝えいたします。そのほか幼児期の習い事についてもお話し可能です。

最新レビュー

インターのモンテッソーリ園を考えており相談させて頂きました。Yunaさんのお子様の学校選びの経緯、宣伝をしていないスクールの紹介等、たくさんの情報を提供してくださいました。おかげさまでピンポイントの情報を得られ、前向きに検討することが出来ました。 Zoomの接続が悪く、度々お待たせしてしまったにも関わらず、ご丁寧によくして頂き助かりました。

レビュー 1件

主に首都圏のインター、サマースクールなどの情報。海外大進学ノウハウ。

ちょん さんみ

Tutor

都内中心とし、国内インターに関する情報をご提供します。また海外大進学を視野に入れた学校選択についてお話できます。

最新レビュー

色々とお力になっていただきありがとうございました!私にはない視点を与えていただき、大変有意義な時間となりました。

レビュー 1件

国内、海外進学、受験に関する情報。グローバル学校選択。

岸田英

Tutor

受験情報はもちろん、偏差値によらない多様な進路の選択肢を提供します。海外大学を視野に入れた進路や、グローバル、脱偏差値教育に力を入れている学校の紹介を行います。

最新レビュー

塾の選び方、中学の選び方の2点を主にご質問しました。それぞれご経験と最近の動向、また今後の変化の動向を分かりやすくご説明頂きました。その上で選択する上での注意点や視点を教えて頂きました。詳しく理解していなかった大学入試の傾向や変化を知る事が出来て大変有意義でした。またご相談させて頂きます。ありがとうございました。

レビュー 1件

帰国子女(中学受験)、都内グローバル私立&インター情報。

Yumi. M

Tutor

子女受験に向けた海外での学習法や現地&帰国後の学校情報、選択の仕方など経験談をお話できます。

最新レビュー

中学受験に悩んでおり、学校探しについて相談しました。(公立の小学校4年生女子)塾では偏差値のみでの絞り込みになりますが、校風を大切にした学校選びをしたく。居住地域的に対象校が多すぎて絞れない状況でした。 ・学校選びの軸:3つの観点を提示いただき、こちらが初期回答→チューターご自身の体験をもとにアドバイスをいただくことで、自分では気付いていなかった観点に気付けました。 ・実際の学校探し:現...

レビュー 1件

上海の託児所・幼稚園を経て、関東圏一条校のインター(文科省認定校)に入学。関東圏一条校の中高一貫校(国際バカロレア認定校・DP・寮)勤務歴ありの博士号ママ。

Rina Kawata

Tutor

●中国上海での託児幼稚園情報。●帰国子女教育に関する情報と心身のケア、一条校を選択するメリット等●3歳までの発達と多言語教育●上記について経験を踏まえてお話できます。

小学校お受験から大学受験まで。幅広い選択肢がある今だからこそ、私自身の経験を元にお子様にとってベストな教育は何かをお伝えします。

Monica

Tutor

お話しできる内容 ○小学校お受験 ○インター受験・学習サポート ○帰国子女受験 ○高校留学 ○大学受験 ○交換留学 ○奨学金の種類と応募方法 ○英語学習全般

現役駐在ママ。日本語教育のバックグラウンドがあり、非英語圏でのバイリンガル育児中

fumi

Tutor

タイ在住10年以上、子ども二人を海外出産、初めての育児を全て海外で行ってきました。 日本語教育や第二言語習得の理論を用いたバイリンガル育児を実践中です。 海外で育つ子どもたちの心に寄り添うための知識も持っております。

語学だけにしない帰国子女教育

Yumi

Tutor

中国と日本を行ったり来たりの駐在帯同。帰国中学入試、帰国大学入試、IBDPサポート、インターナショナルスクール選び、 いつも先を見据えた選択を。

シンガポール、アメリカ、香港、上海に駐在し、幼、小、中、高、大学を海外で経験。

Yukiko

Tutor

海外で17年間、2人の子を育て、英系、米系、インター、日本人学校、日本語補習校、学習塾等を経験致しました。現在は2人共アメリカの大学で、Bio Medical Engineering、Computer Science, Design Art などそれぞれの分野に進学しています。

海外で子育てをした経験から世界で活躍できる人財についてお伝えします

Y.HOSHINO

Tutor

欧州のインター校で国際バカロレアを取得し、日本の大学受験を経験した長男と、高3で帰国後、日本の高校に編入し日本の大学受験をした長女の経験談をお話します。国際バカロレア(IB)についても疑問にお答えします。

トロント大学在学中。6歳からアメリカ西海岸に移住。帰国子女。アメリカ/カナダ13年

LiSA

Tutor

アメリカ: 小学校 日本: IBバカロレア(中学一年生) カナダ:中高 (Secondary School) と大学 TOEIC•IELTS•英検•日本語検定の経験あり。

アメリカ、カナダ在住経験。出産~大学まで

Lemon

Tutor

私自身も子供も英語が話せない状態からのスタート。アメリカ、カナダでの出産、育児、ESLクラス、カレッジでの資格取得( 小学校英語補助教員資格)プリスクールから有名大学進学までのリアルな経験をお伝えします。